星詠みを仕事に生きていく
こんにちは。
「星詠みの学校」校長 ”ほしゆみ”こと、野本由美子です。
ホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。
わたしは、「星詠み」(占星術)を使って、自分の強みを活かし、
- 「心」
- 「お金」
- 「人間関係」
の3つの自由を手に入れる女性を増やす仕事をしています。
「星詠みを使う」といっても、一般的な占いから連想されるような「運の流れに任せる」「目には見えない力に頼る」といったものではありません。
わたしがお教えしているのは「星詠みから”あなたにしかできない仕事”を見つける方法」です。
「星詠み」で、結婚・出産・育児といったライフステージの変化に合わせた柔軟な働き方を実現する「仕事」を見つける方法をお教えしています。
「星詠み」で叶える自分らしい生き方と働き方
これまで、
- 転勤族の妻が「星詠み」を仕事に全国どこでも働けるように!
- 会社員が「星詠み」を副業に!
- 子育てをしながら在宅で「星詠み」を仕事に!
と、星詠みを仕事にすることで、自分らしい生き方と働き方を実現させる卒業生を多数輩出してきました。
わたし自身も、2011年4月から星詠みをスタートし、これまでの鑑定人数は延べ4000人以上。
株式会社を設立し、念願の「代表取締役」として会社を動かす経営者になることができました。
当時2歳だった娘もいよいよ中学生に。
星詠みのおかげで、娘の個性に合った学校を選ぶこともできました。
そんなわたしも、元々はメーカー勤務の営業職。
営業畑の第一線で、髪振り乱し、走り回るように働いていました。
そんな中で迎えた2011年。
妊娠・出産・子育てを機に「このまま社会から断絶されるんじゃないか」「子育てしながらどうやって働けばいいの」「自分の存在価値って・・・・・・」と、先の見えない不安に押しつぶされそうになり、約10年勤めた会社を飛び出して、キャリアチェンジすることにしました。
まだまだ、女性が育児休業をとることすらメジャーではなかった時代です。
仕事と育児を両立しながら前線ではたらく女性のロールモデルが身近におらず、将来に強い危機感を覚えたんです。
なにの後ろ盾もない状況での大きな決断。
それほど、いてもたってもいられませんでした。
もしかしたらあなたも、当時のわたしと同じような漠然とした不安を抱え、このページにたどり着いてくださったかもしれませんね。
または「わたしの人生はこんなもんじゃない!」「わたしだってまだまだやれるはず!」と「何か」を探して、たどり着いた方もいらっしゃるでしょう。
このページでは、ごく普通の会社員から「星詠み」を仕事に会社を設立し、年商1400万円超の起業家に転身したわたしの経験から、“星詠みを仕事にする生き方”についてお伝えさせていただきます。
無理強いするつもりはありません。
というのも、わたしは元々「アンチ占い」だったんです。
だから、「占いなんて・・・」と思う気持ちもとてもよく分かります。
ただ、こうして出会えたのも何かのご縁。
「こんな仕事もあるんだ」「こんな生き方もあるんだ」と、あなたの選択肢をひとつ増やすつもりで、お付き合いいただけますと嬉しいです。
星詠みは、「1時間」が「2万円」に変わる仕事です
・・・と、見出しからあけすけなお金の話を始めてしまいましたが、あなたが気になるところって、正直ここだと思うんです。
「本当に『星詠み』で稼げるの?」「何のスキルもないのに『星詠み』なんてできるの?」、そう思われるのは当然のことです。
結論から言います。
本当に稼げます、今からでもできます!
実際に、今のわたしは1回(90分)あたり3万円の鑑定料をいただけるようになりました。
時給に換算すると、なんと2万円です。
アルバイト・パートの平均時給が約1000円であることから考えると、夢のような話ですよね。
だって20倍ですから。
でもこれは決して夢なんかではなく、わたしの日常に起こっていることです。
さらに、1時間2万円をいただくからといって、見えないパワーを使い、一部の人にしかできないような特別な何かをしているかというとそうではありません(こんなことを言うと怒られてしまいそうですが・・・)。
お客様の不安やお悩みをおうかがいし、星詠みの理論を元に相手に合わせたアドバイスをさせていただく、それがわたしの仕事です。
星詠みは、古代から天文学と共に体系付けされてきた学問で、17世紀までは大学でも教えられていました。
科学の進歩とともに、学問としての扱いからは外されてしまいましたが、外国語や数学や化学のように、”誰でも学べばできるようになる”んですよ。
そして、
「なぜかよく人から悩み相談をされる」
「ここだけの話が大好き」
といった方にとって、星詠みの知識は仕事に変わる大きな武器であり、「星詠み」は、その強みを活かした天職と言えるでしょう。
もちろん、わたしにとっての「星詠み」も天職以外のなにものでもありません。
占い師のひとこと「総理大臣になりなさい」!?
では、生粋の営業畑で、星詠みとは無縁な人生を送っていたわたしが、どうして「星詠み」との運命的な出会いを果たしたのか。
それは、妊娠・出産・子育てを機に、これからのキャリアに悩んでいたまさにその時でした。
今思えば、きっと何かのご縁だったんだと思います。
当時、わたしの周りに、プチ占いブームが訪れました。
お世話になっていた方のお知り合いに、有名な占星術の先生がいらっしゃり、知人たちがこぞって鑑定を受けていたんです。
とはいえ、当時のわたしはアンチ占いで、朝の情報番組や雑誌の巻末にある12星座占いを、冷めた目で見ているようなタイプでした(すみません・・・笑)。
ただ、ちょうど今後の方向性に迷っていたタイミングだったのもあり「ちょっと見てもらってもいいかな」と足を運んでみることにしたんです。
半信半疑のまま「これからの働き方、どうしたらいいですかね」と相談すると、先生からこんなひと言が飛び出しました。
「総理大臣になったらいいですよ」
・・・?!?!?!
突拍子もないアドバイスに思わずびっくりしてしまいました。
詳しく聞いていくと、「自分がリーダーになれる仕事が向いている」「チマチマやるのが一番向いていない」「大きな旗を掲げてそれを実現できるような働き方をしていくのが合っている」というのです。
その言葉を聞いた瞬間、モヤモヤだらけだったわたしの心に一筋の光が差し込んだような感覚になりました。
「いつか」と描いていたキャリアチェンジが現実味を帯びていたタイミングでのひと言。
ぼんやりと頭の片隅にあった「起業」という選択肢が、ぐっと近づいたように感じました。
同時に、占いに対して抱いていた偏見が壊れ、「占星術は、人生の指針になるような何かを伝えてくれるものなんだ」と感じるようになりました。
先生の言葉に背中を押されて退職を決意したわたしは、その後も、先生の元へ足を運ぶようになりました。
鑑定を受けるうちに「これは、何を根拠に言っているんだろう?」とますます好奇心がくすぐられ、ついに占星術を学び始めることにしたんです。
これが、わたしと「星詠み」の出会いのきっかけです。
まさか興味本位で学び始めた星詠みがのちに天職となるなんて、このときのわたしは思ってもいませんでした。
「講座でもやってみたら?」、星詠みが仕事に変わった瞬間
当時のわたしは、起業家としての新しいキャリアをスタートしたばかり。
「起業」とはいえ、名ばかりで右も左もわかりません。
育休中からお世話になっていた団体などで研修講師をさせていただく、そんなスタートでした。
そんな中、当時お世話になっていたNPO法人の代表とカフェで打ち合わせをしていたときのことです。
ふと、星詠みの勉強をしていることを代表にお話しすると「そんなに勉強してるんだったら講座でもやってみたら?」と提案してくださったんです。
さらには、NPO法人のスタッフに向けたワークショップの企画までしてくださいました。
星詠みでお金をいただけるなんて微塵も思っていなかったわたしにとって、この経験は間違いなく転機になりました。
「星詠みが仕事になるんだ」「星詠みでお金をいただけるんだ」――。
2015年4月、かすかな手応えを感じたわたしは、星詠みで食べていく決意をし、星詠み一本に活動を絞ることにしました。
星詠みは、生きてきた時間そのものがキャリアに変わる特別な仕事
それから約7年が経ちました。
たくさんの方から応援をいただいたおかげで、延べ4000人以上を鑑定し、最高年商1500万円の実績を星詠みでつくることができました。
法人化を叶え、憧れだった代表取締役となり、ようやく「起業しています」と堂々と名乗れるところまでは来られたのかなあと思っています。
わたしがここまで星詠みを仕事にし続けることができたのも、星詠みだけがもつ“ある魅力”があったからです。
それは、星詠みは「人生そのものがキャリアとして積み上がる仕事」だということ。
昨今、ようやく柔軟な働き方が認められはじめましたが、まだまだ年齢を重ねることがネガティブなものとして捉えられることも少なくありません。
もしかしたらあなたも、年齢を理由に新しい挑戦を諦めたり、二の足を踏んだり、年齢によるキャリアの限界を感じたりした経験があるかもしれません。
ですが、星詠みは違います。
星詠みは、年齢、つまり、生きてきた時間そのものが、まるごとキャリアに変わる特別な仕事なんです。
実例として、34才で星詠みをはじめたわたしが、小さくもブレイクできたきっかけをお話させてください。
わたしがブレイクするきっかけになったのは、星詠みを「ただの占い」ではなく「ビジネス占星術」というコンセプトで、起業家・経営者向けに打ち出したことでした。
営業職時代の経験をいかし、ただ気分をあげるだけの占いではなく、地に足つけた現実的なアドバイスをする占いを売りにしたんですね。
それが起業家・経営者たちの間に口コミで広まってヒット。
起業家・経営者の参謀のような立ち位置で、さまざまな意思決定のタイミングに携わらせていただくことができました。
営業職時代の10年間の経験はもとより、これまで学んできたコミュニケーションスキルや、人懐っこい性格など、生まれてから今日までの人生がそのままキャリアとなり、わたしのオリジナルの星詠みになったんです。
これは何もわたしだから手に入れられた個性ではありません。
あなたもきっとこれまでの人生の中でさまざまな経験をしてこられたと思います。
よかったことだけでなく、苦しかったこと、涙を流したこと、怒りを感じたこと、さまざまな経験がおありのことでしょう。
今まさにその渦中という方もいらっしゃるかもしれません。
繰り返しになりますが、星詠みはそんなあなたの人生をまるごとキャリアに変えられる仕事です。
10人の鑑定士がいれば、10通りの人生があり、10通りのものの見方があります。
星の配置にどんな解釈とメッセージを添えて相手に伝えるかに、それぞれの個性や色が反映されるんです。
わたしにとってのそれは、11年間の営業経験でしたが、あなたの中に眠る「こんなこと・・・」が、あなただけの個性や売りになるんです。
「ビジネス占星術」としてたくさんの人に求めていただけたとき、わたしの人生をまるごと肯定してもらえたように感じました。
営業畑の最前線で仕事に振り切った11年間も、妊娠・出産・育児を機にキャリアとのバランスで葛藤したことも、右も左もわからないまま育児と起業に奮闘した日々も、ひとつの残らず無駄はなく、わたしの「星詠み」に活きています。
今だって、いいことばかりの毎日ではありません。
でも、つらいことや大変なことがあるたびに「強みが増えるチャンス」と思えるようにもなりました。
そう考えると、一番「星詠み」に助けられているのは、わたし自身なのかもしれません。
変化の激しい今だからこそ広がる、「星詠み」を「仕事」に持つことの可能性
さらに、星詠みだけがもつ魅力がもうひとつ。
それは、時代や流行にどれだけ大きな変化があっても、星詠みの理論の本質は変わらないことです。
はじめにお伝えしたように、星詠みは学問として確立されています。
つまり、かけ算の九九のように、一度学んでしまえば一生そのまま使えるということです。
たとえば、SNS起業であれば、そのときどきの流行を常に追いかけなくてはなりませんし、資格取得系のスキルであれば、常にアップデートが必要ですよね。
その結果、変化について行けなくなり、そのまま引退というパターンも少なくありません。
一方で、星詠みは基本の理論が変わらないため、たとえ何年と現場を離れたとしても、ゼロからスキル・知識を仕入れ直す必要がありません。
むしろ、生きている時間がそのままキャリアとして積み上がり「あなたの星詠み」を彩る強みになっていきます。
たとえ長いブランクを経たとしても「明日から星詠みを復活しよう」と思えばすぐに再開できる、そんな柔軟な働き方が星詠みなら実現できるんです。
さらには「占い」への需要は、古代から今日までずっと変わりません。
どれだけ科学技術が発展しようと、古代から続く占い文化が、わたしたちが生きている間に突然消滅してしまうとは考えにくいでしょう。
- 「人生そのものがキャリアとして積み上がる」
- 「一度学べば基礎知識が変わることがほとんどない」
- 「たくさんの人から安定して求められている」
そう考えると、人生100年時代、そして、変化の激しい今だからこそ、「星詠み」を「仕事」として持つことの可能性と必要性をひしひしと感じています。
そんな思いから、2017年に「星詠みの学校」の原型となる講座を立ち上げました。
鑑定する側から星詠みを教える側に活動を広げ、はじめて星詠みに触れるところから星詠みを仕事にするところまでをサポートしています。
星詠みで「自立」できる女性を増やしていきたい
実際に「星詠みの学校」の卒業生からはこんなお声をいただきました。

星詠みと集客導線作り C.S.S 主宰 さきやまちあき様
「星詠みを使ったSNS集客で100名満席になりました」
転勤族の妻として、赴任先でリボン講師事業の展開の仕方を模索していたが、星詠みを学び、モニターセッションを募集したところ、あっという間に100名の枠が満席に。
人気講師とのコラボお茶会も毎回満席。また、SNSを使った集客を得意とし、個人のみならず、企業からも運用の依頼が来るようになりました。
ITパートナー 福井裕香 様
「星詠みで見つけた強みを武器にライバルと差別化できました」
前職のプログラマー経験を生かし、個人起業家向けのITサポートをサービス化するものの、他社との差別化に悩んでいたが、講座を受講後、共感力の高さを武器に、クライアントに寄り添い伴走して作り上げるWEBページ作成サポートを開始。
また星詠みコンサルも「自分の強みを知り、前に進む力になった・丁寧に話を聞いてくれるので、安心して自分を出すことができる」と好評で、お申し込みが増加しています。
星よみ心理カウンセラー 慧似星(けいと)様
「人気起業家からも選ばれる占星術師に転身しました」
心理カウンセラーとして女性むけのキャリアやパートナーシップを扱っていたが、講座の中で、これまでの自分の経験が、ホロスコープから読み取れる資質と合致してることに感動し、自らも占星術師「慧似星(けいと)」としてデビュー。
持ち前のわかりやすい言葉選びが好評、口コミで人気起業家から依頼が次々と舞い込むように!
もちろん、過去のわたしと同じように、趣味から星詠みを始める方も多くいらっしゃいます。
でもどこかで星詠みが仕事になることに気づき、本格的に仕事へとシフトしていかれる方が非常に多いですね。
それ以外にも、すでにお持ちのビジネスに星詠みを組み合わせて、お客様に提供できる価値を増やしたり、お客様の層を広げたりするなど、星詠みをうまく使いこなしている方がたくさんいらっしゃいます。
元々アンチ占いだったわたしも、今となっては星詠みが大好きです。
そして更に、大好きな星詠みを仕事にする方が増えたらいいなと思っています。
会社員としてのキャリアに限界を感じ、一時はキャリアの第一線を離れざるを得なかった経験があるからこそ、何に左右されることなく、生きたい人生を自分で選び実現できる、本当の意味で「自立」した女性を増やしていきたい、その一心で活動しています。
その手段として、時代に左右されない星詠みはぴったりなんです。
あなたにはあなたにしかできない鑑定がある
こんな活動をしていると、こう聞かれることがあります。
「ライバルを増やすことになるのにどうして星詠みを教えているんですか?」と。
たしかにその通りだと思います。
わたしが、星詠みで食べていける人を増やせば増やすほど、わたしにとってのライバル(同業者)をどんどん増やしていくことになります。
本来であれば、わたしのお客様になるはずだった人が、知らない間にわたしの講座生に流れてしまう可能性もゼロではありません。
でも、繰り返しお伝えしてきたように、星詠みは「人生そのものがキャリアとして積み上がる特別な仕事」です。
ひとりひとりの生き方が持ち味になり、誰ひとりとして同じ鑑定士が存在することはありません。
わたしにはわたしにしかできない鑑定があり、あなたにはあなたにしかできない鑑定があります。
それはつまり、わたしにしか救えない人がいて、あなたにしか救えない人がいるということです。
そして、星詠みができる人を増やすということは、「誰に詠んでもらうか」を選ぶ側のお客様にとっての選択肢を増やすことでもあり、星詠みによって救われる人を増やすことにつながると考えています。
たとえ、わたしのお客様が減ったとしても、結果として世の中に「星詠みに救われた」という方が増えるのであれば、こんなに喜ばしいことはありません。
だからわたしは、今日も、星詠みを仕事にする仲間づくりを続けています。
ここまでをご覧になってどのように感じていただけましたか?
「こんな仕事もあるんだ」「こんな生き方もあるんだ」と、「星詠み」を「仕事」にする生き方を知っていただくことができれば、とても嬉しく思います。
そして、もし「わたしも星詠みができるようになりたい」「もしかしたら星詠みを仕事にするのもありなのかも」と思っていただけたとしたら、ぜひわたしと一緒に、星詠みを学んでみませんか?
まずは「自分の星を詠めるようになる」をゴールにした「星詠みの学校 ベーシック講座 」のエッセンスをぎゅっと1日に凝集した、「1dayセミナー」をご用意しています。
「星詠みの学校 ベーシック講座 1dayセミナー」のご案内
「星詠みの学校 ベーシック講座 1dayセミナー」は、
- 「人生このまま終わっちゃうのかな・・・」と不安がある
- 「わたしにも何かできるはず」とずっと「何か」を探している
- 何者でもない自分にコンプレックスがある
- まわりと自分を比べて焦りを感じることがある
- 自分の可能性をもっともっと試したい
- いつか「星詠み」を仕事にしたい
という方が、まずは「星詠み」でご自身の強みを知り、使いこなすことを目指す講座です。
実際にわたしは、星(ホロスコープ)から読み取った強みを使い、11年間ごく普通の会社員をしていたところから、
- 星詠みを仕事に夢だった社長に!
- 憧れの銀座のレストランでパーティーを開催!
- 北海道や沖縄、さらには海外からも仕事のオファーが届く!
- 50人の星詠みセッションが2週間で満席に!
- 55万円の高額サービスを4日間で完売!
- 年商1500万円超(最高月商420万円)!
という結果を、出せるようになりました。
無意識についやってしまうことの中に隠れていた強みを、今度は意図的に使いこなすことで、これまでの悩みや苦労が嘘のように軽くなり、「いつか」と描いていた夢や目標を現実化できるようになります。
講座で学んだことを仕事にするもよし、趣味としてもっておくもよしです。
まずは「星詠み」をご自身のために使い、人生をステージアップさせるための突破口を見つけたい方にぴったりの講座です。
「星詠み学校 ベーシック講座」のカリキュラム
「星詠みの学校 ベーシック講座 1dayセミナー」は、
- 1回完結グループ講座
- 学びをより深めるためのオリジナルテキスト
- ほしゆみに質問相談ができるサポート体制(最長1週間・専用グループLINE)
をご用意しています。
リアル会場(都内)では、野本由美子の知見と熱量を直接感じて頂けます。
また、動画受講もご用意しておりますので、遠方の方、子育て中の方、当日ご都合がつかない方なども、世界中どこからでも受講いただけます。
独学では挫折してしまいやすい星詠みですが、初心者でも安心して学んでいただける環境をご用意しています。
これまでに挫折した経験がある方からも「本を読んでも理解できなかったのに、ほしゆみさんの解説はわかりやすい」という嬉しいお声もいただいています。
また、グループ講座だからこそ、受講生同士で切磋琢磨しながら学ぶことができるほか、多様な個性を知り合うことで自身の強みをより明確にすることができます。
<セミナー(全5回)>
星詠み概論/12サインの2・3・4区分
- 億万長者は星占いを信じないが、大富豪は活用する
- ホロスコープは「人生のグーグルマップ」
- 星詠みを学ぶことは、自分の才能を育み、開花させること
- 価値観と行動パターンから、自分の傾向を知る(2/3/4区分)
12サイン
- 12サインとは
- 12サインの光と闇
- 人生を豊かにする12星座の活かし方
10天体
- 自分の中の人事と天命を知る
- 吉星と凶星の活かし方
- 年齢ごとのライフテーマ(年齢域)
12ハウス
- 私たちを取り巻く12の現場
- 才能を発揮できる現場とは
- 弱みを強みにする考え方
2023年の運勢
講座は動画収録を行います。リアル会場参加の方には、特典として動画もプレゼント致しますので、繰り返し視聴し、復習することも可能です。
卒業後は、星の学びに触れ続けられる卒業生オンラインサロン「星詠みラボ」をご用意しております。
参加費用
55,000円(税込)
セミナー、テキスト、最長1週間のフォローが含まれます。追加でいただくものは一切ございません。
お支払い方法は、銀行振り込み/Stripe/PayPalとなります(※振込手数料はご負担ください)。
一括払いのみとなります。
定員
リアル会場参加:25名様(※先着順)
動画参加:制限なし
まずは、個別オンライン相談会(無料)でお待ちしています!
「星詠みの学校 ベーシック講座 1dayセミナー」への参加方法
1)申し込みフォームから申し込む
※本ページからお申込み頂くとメデル株式会社が発行する個別相談会用メール(無料)に代理登録されます。登録されたメールアドレス宛てに個別相談の詳しいご説明とスケジュール確認をお送りします。お客様にご入力頂きました個人情報は国が定める個人情報取り扱いに関する法令、指針に従い遵守します。またご入力頂きましたメールアドレスへは上述のメールの配信の他、お客様へのご連絡の目的でのみ使用します。
2)日時を決める
わたしから個別にメールをお送りします。
3)個別オンライン相談会に参加する(50分程度)
個別オンライン相談会では「zoom」というビデオ通話アプリを使って行います。お送りするリンクをクリックするだけで通話できるようになります。設定などは一切不要ですのでお気軽にご参加ください。
よくあるご質問
Q星詠みの知識が全くありませんが、大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。
これまでの受講生も、9割の方が初心者から学ばれています。
Q講座の時間以外にも、やることはありますか?
1day完結の内容ですので、特にありません。
セミナー内で作ったワークシートは
一生モノのあなたの取り扱い説明書になりますので、
時折、見返していただくことをお勧めします。
Q一度挫折した経験があり、ついていけるか不安なのですが、サポートはありますか?
はい、受講期間中は何度でもほしゆみに質問相談ができます。
星詠みに関わることであればどんなことでもお答えします。お気軽にご質問くださいね。
Q講座を受講したら、必ず星詠みを仕事にしないといけませんか?
いえ、星詠みの使い方はあなた次第です。
趣味のひとつとして持っておきたいという方も大歓迎です。また、「ベーシック講座」を卒業後、星詠みを本格的に仕事にしていきたい方のために「アドバンス講座」、ビジネススクールへのご案内もありますが、参加を強制することはございませんので、ご安心ください。
Q個別オンライン相談会の参加だけでもよいですか?
はい、もちろんです!
「星詠みの学校」への参加を強制することや、強引なセールスをおこなうことはありませんので、ご安心ください。気軽にざっくばらんにお話しましょう。ただし「星詠みの学校」への参加を検討されている方を対象とした相談会ですので「ほしゆみとただ話したい」という方は、お茶会などのイベントにご参加いただきますよう、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
Q子連れでの参加はできますか?
育児中でも、好きな時間にどこからでもご参加いただけるよう動画講座も開催しています。
リアル会場参加は、託児の手配が難しく、集中して学んでいただきたいので、お子さんは信頼できる方にお預けになり、単身でのご参加をお願いいたします。
Q出生時間、場所が正確に分からなくてもいいですか?
母子手帳をご確認ください。
もしわからない場合も、「朝方」「夜」などだいたいの時間帯がわかるだけでも、精度が上がります。
その他、「星詠みの学校」に関するご質問は、公式LINEまでお気軽にお問い合わせください。
最後に
ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます。
わたしが、キャリアに悩むどこにでもいる会社員(しかもアンチ占い・・・!)から、「星詠み」を仕事に最高年商1500万円超の起業家として自立できるようになったのは、知人に誘われるがままに、占星術の鑑定をなんとなく受けてみたご縁からはじまりました。
そして、ただの趣味だった星詠みが仕事になったのも、当時お世話になっていた方からの「講座でもやってみたら?」のひと言に背中を押してもらったご縁が転機になっています。
当時は、占いに対しても半信半疑でしたし、趣味の星詠みが仕事になるなんて、全く思ってもいませんでした。
でも、まわりの方々がつないでくださるご縁と直感を信じ、エイッと飛び込むことができた当時の自分がいたから、働く時間や場所にしばられることのない、なにより自分の強みを活かすことができる天職に巡り会えたと思っています。
勝手ながらあなたとこうして出会えたことも、きっと何かのご縁だと思うんです。
迷いだらけだったわたしの元に、さまざまな出会いがご縁を呼び込んでくれたように、今度はあなたとのこの出会いが、あなたの人生が変わるご縁のはじまりになれれば嬉しいと思っています。
わたしが2017年に設立した「メデル株式会社」には「他の誰のものでもない、自分の人生を愛(め)でよう」という思いを込めました。
あなたの人生は他の誰のものでもなく、そして、あなたは唯一無二の存在です。
そんなあなたとのご縁がここからつながっていくことを願っています。
個別オンライン相談会でお待ちしていますね。
ありがとうございました。
プロフィール
野本由美子
1977年、茨城県生まれ。
明治大学文学部を卒業後、株式会社日本香堂に入社。営業部にて4年連続予算達成し社長賞を受賞。伝統的な商材の新市場開拓と人材育成に従事する。
育児休業を経て2011年に退職し、翌年独立。産後女性向けのキャリアセミナーを法人や行政にて開催。
2015年からは占星術を取り入れた鑑定や講座を主催し、4,000人以上のクライアントの人生と事業に関わる。
2017年にメデル株式会社を設立。女性と子どもを中心とした人材育成の事業を展開。
2022年10月からは、起業家育成企業である株式会社北原孝彦にジョイン。
メデル株式会社の事業も継続し「会社員で社長」というパラレルキャリアを選択中。
女性と子どもの自由と自立のために、人生を投じています。